どうもどうも、啓蒙 無資格マッサージ | 肩こり | 腰痛 | リラクゼーション | 五所川原市リフレッシュ治療院の鍼灸師・あん摩 マッサージ 指圧師のオリエンタル院長で〜す。
NHKクローズアップ現代で放送された「“肩こり解消”で広がる健康被害!?」。
いつまでURLが有効かは知りませんが、見逃した方は是非ご覧になって、手技業界の実情を考えてください。
https://www.youtube.com/watch?v=RjsQ_IWz9_0
“肩こり解消”で思わぬ被害!?〜癒やしブームの陰で何が〜 - NHK クローズアップ現代
問題の本質は最高裁判決と、あはき師法第一条・第十二条に違反している実態を放置している事にあります。
あん摩マッサージ指圧師免許を有しない、鍼灸師・柔整師・無免許者が、名称まやかしでマッサージ・あん摩・指圧施術を行っている事が問題の核心であります。
法律に基づく基礎医学も実技カリキュラムも専修していない無免許者が事故を起こすのは必然の結果であります。
又、鍼灸師・柔整師は、あん摩マッサージ指圧師ではありません。あん摩マッサージ指圧師としての実技カリキュラムは専修しておりません。
医師と言えど、国家試験に合格したばかりでも、30年・40年のベテランでも、医師としての免許は同じなのです。
免許はあくまでも業と出来る身分であり、最低限必要な知識と技術を国家から担保されただけであります。その免許すら取得しないで、あん摩・マッサージ・指圧行為ではないと、屁理屈な名称まやかしの施術を正当化している無免許者が、事故を起こさない筈がありません。
又、名称まやかしの癒し業者は、解剖学の講習を受けさせていると言っておりますが、解剖学を勉強しなければならない癒し施術とは何なのでしょうか?
健康に害を及ぼす恐れがある施術だから、解剖学の講習を受けさせているのではないですか?
それこそ最高裁が判決で述べている、健康に害を及ぼす恐れのある医業類似行為を行っているという事になります。
2016年02月13日
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック