2016年02月29日

クローズアップ現代の影響?で再来増加。

どうもどうも、五所川原市 | マッサージ | 鍼灸 | 肩こり | 腰痛 | リラクゼーション | リフレッシュ治療院のはり師・きゅう師・あん摩 マッサージ 指圧師のオリエンタル院長で〜す。

2月も今日で終わりですね。一日多い分、年齢が加算されるまで猶予期間が増えたと喜んでいるのはオリエンタル院長だけ?(笑)

例年2月は客足が鈍るのですが、今月は半年以上ご来院のなかった方々の再来が増え、お陰様で例年2月の2倍ほど忙しくさせていただきました。心から感謝申し上げます。

これが一時的なものにならないよう、ニーズに応えられる技術力向上に努力を重ねたいと思います。

オリエンタル院長なりに分析してみると、灯油代がめちゃ安く、財布の紐が緩んだ。暖冬で雪も少なく吹雪でキャンセルも無く、出かけるのが面倒という事が少なかったのも幸いしたと思います。

しかしお客様の話として、国民生活センターの公表を知らなかった中高年の方たちが、クローズアップ現代のリアルな被害者映像を見て、接骨院や無資格者の施術に不安を感じたようで、かなり影響があったように感じます。

厚労省も都道府県も、施術は免許者の所で受けられますよう、注意喚起しておりますので、是非国家免許の治療院をご利用下さい。

又、3月には民放で取材した健康被害の番組が放送されますので、そちらもご覧になっていただき、手技施術にはリスクが伴う事を理解し、基礎医学も専修していない無免許者の、無法施術の危険性を認識いただきたく存じます。

今日初めてご来院いただいた方から、治療院ホームページの内容が分かりやすかったと、お褒めの言葉をいただいちゃいました。

40歳前後の方でも、医業類似行為のページを読んで、初めて免許者と無免許者の違いが分かったとの事で、まだまだ啓蒙が足りないなぁと実感させられました。

【日常あれこれの最新記事】
posted by オリエンタル院長 at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常あれこれ
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック