2016年08月02日

冷えと頭痛

どうもどうも、五所川原市 | マッサージ | 鍼灸 | 首こり | 肩こり | 腰痛 | 頭痛 | リフレッシュ治療院の はり師・きゅう師・あん摩 マッサージ 指圧師のオリエンタル院長で〜す。

毎日体力を消耗するような蒸し暑い日が続いておりますね。

いよいよ青森県もあちらこちらで夏祭りがスタートしました。

五所川原市の立佞武多(たちねぷた)は4日から始まります♪

今年の新作は、色づかいがめっちゃカラフルですよ。

さてさて話題は変わって、この暑さでは冷房なしでは仕事にならないので、一日中冷房の利いた室内におりますが、最近オリエンタル院長にしては珍しく頭痛が続いております。

不思議なことに、夜風呂からあがって気がつけば、この頭痛が治まっております。

やはり冷えからくる頭痛のようです。

体を冷やす事が、いかに交感神経を亢進し、自律神経を乱して様々な不定愁訴を誘発するかが分かりますね。

…かと言って、冷房なしでの仕事など、想像しただけでゾッとします。

なんだ!、冷房なしを想像すれば快適に涼しく過ごせるじゃん!(ウハハ)

そんな訳ないから良い子は実行しないで、ちゃんと水分補給して涼しく過ごしましょう☆

【日常あれこれの最新記事】
posted by オリエンタル院長 at 23:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常あれこれ
この記事へのコメント
 どうかお大事に。

 「冷房のない生活」を想像して涼しくなったところがうけました(笑)。
Posted by 植物の種 at 2016年08月04日 02:33
植物の種さん、コメントありがとうございます。
オリエンタル院長の一人ツッコミとボケに反応してくれて、ちょっと嬉しいで〜す。(^O^)
冷房による頭痛も環境に順応してきたようで、ほとんど気にならなくなりました。
植物の種さんも、体の冷やし過ぎには注意して下さいね。
Posted by オリエンタル院長 at 2016年08月04日 18:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック