どうもどうも、マッサージ | 鍼灸 | 肩こり | 腰痛 | 疲労回復 | 五所川原市リフレッシュ治療院の鍼灸師・あん摩 マッサージ 指圧師のオリエンタル院長で〜す。
昨年デビューした青森のブランド米「青天の霹靂」ですが、遅ればせながら今日やっと食べる事が出来ました。
昨年は県内で先行販売した時、数量が少なく売り切れで入手する事が出来なかったので、それっきり食いそびれておりました。
オリエンタル院長家には、ちょっと高価なので毎日という訳にはいきませんが、やっと古米がなくなったので、今年の新米は絶対青天の霹靂を最初に食べると決めておりました。
さてさて感想ですが、質より量が優先のオリエンタル院長でもやっぱ美味いなぁ!
噛むたびお米独特の甘さが際立ってますね。
こういうお米は塩だけのお結びが絶対美味しいと思います。
皆さんも青森のブランド米「青天の霹靂」をいっぱい買って食べて下さいね♪
2016年10月15日
この記事へのトラックバック
題名を聞いて何事かと思ってビックリしましたが、お米の話だったのですね?(笑)
塩むすび、いいですね。
音声だけで聞いたら何事があったのかとビックリしますよね。
一般公募で選ばれたのですが、衝撃的な感動を受けるくらい美味しいという意味だと思います。
晴天の晴を、青森の青にしたところが憎いですよねぇ。
北海道にも美味しいお米がいっぱいありますけど、青天の霹靂もお勧めですよ。