昨日看板がふっ飛んで、看板なしのリフレッシュ治療院で〜す。(アハハ)
早速ご来院いただいたお客様から、「店の前に来たら何か違和感があると思ったら、看板がないね、どうしたんだ?」と聞かれてしまいました。(^^ゞ
まぁ、それはそれとして、毎年この時期から決まって悩まされるのが、手荒れによるヒビ割れでありまして、今年もなってしまいました。
特に仕事で大事な拇指が、両手ともヒビ割れしてしまい、痛みに耐えながらマッサージしております。
まだパックリまではいってませんが、炎症で熱感があって、これより深く割れないで欲しいです。
仕事柄、普段からハンドケアは特に気をつかっているのですが…。
市販されているハンドクリームは、ほとんど使ってみましたが、どれもドングリの背比べって感じで画期的なものはないですね。
オリエンタル院長と同じように、手荒れになりやすい職業で、美容師をしているお客さんに、「美容師はどんなハンドクリームでお手入れしているの?」と聞いたことがあります。
そしたら美容師の間で愛用されているハンドクリームがあって、店でも取扱い・販売しているよとの事だったので、その美容師さんから買って使った事があるのですが…。
ベタベタ感というか、水飴に近いねっとり感で、こりゃ効きそうだなぁと思いましたが、寝ている時しか使えなかったです。
まぁ、お値段もそこそこだったし、結局仕事柄、日中は頻繁に手洗いするし、アルコール消毒もするので、手に潤いが保たれる暇もなく、高価な物を使っても無駄かなぁ?と思いまして…。
そんな訳で、今は普通の薬用ハンドクリームをたっぷり使っております。
これだけ気をつかってお手入れしているのに!
マッサージオイルを塗っておけば潤うだろうけど、ヌルヌルな手では鍼治療の時に支障を来すしなぁ。
困ったもんですね♪
【日常あれこれの最新記事】