こんにちは。(^-^)
あん摩,マッサージ,指圧,鍼灸 | 肩こり,腰痛,五所川原市リフレッシュ治療院のオリエンタル院長で〜す。♪
今日の午後は施設往療の日でした。
施設に行ってしばらくすると、クリスマス会に向け、余興で披露する手踊りの練習を皆さんが始めました。
ドンパン節の音楽に合わせ、皆さんワイワイ賑やかでした。
♪♪〜「ドンドン パンパン ドンパンパン」の軽やかなリズムを近くで聴きながら、オリエンタル院長のマッサージも絶好調!(笑)
ところが最初は標準の速さで再生されていたドンパン節だと、高齢者にはちょっとスピードが速すぎて、リズムに踊りがついていけないとの事。
そこで段々再生速度を下げていったら、ドンパン節が…。
♪♪〜「ドオーンドオーン パアーンパアーン ドオーンパアーンパアーン」と、間延びしたリズムに!
そのせいか、ついついマッサージのリズムも間延びしてしまったかも?(アハハ)
クリスマス会当日には、バッチリ決めて下さいね。
皆さんの余興が成功する事を祈っておりま〜す。。。☆
2016年12月19日
この記事へのトラックバック
懐かしいですね。
私が子供の頃、このように教えてもらいました。
「(お囃子)
うちのオヤジもハゲ頭
隣のオヤジもハゲ頭
ハゲとハゲとがけんかして
どちらもケガねぇで良かったね
(お囃子)」
ひどい歌詞でしょう?(苦笑)
オリエンタル院長も子供の頃、その替え歌を口ずさんでおりましたよ。(笑)
全国的に流行った替え歌なんでしょうね?
そう言えば11月の忘年会で、誰かが「まつのき小唄」の替え歌を披露しておりました。
♪♪キリンばかりがビールじゃない。
アサヒに、サッポロ、サントリー。
だけど私が欲しいのは
好きなあなたの口ビール。♪♪
これもまた定番なんでしょうね。