どうもどうも、五所川原市 | マッサージ | 鍼灸 | 首こり | 肩こり | 腰痛 | リラクゼーション | リフレッシュ治療院の はり師・きゅう師・あん摩 マッサージ 指圧師のオリエンタル院長で〜す。
天気予報では今日から大荒れになるとの事でしたが、午後からは曇りになったものの、昨日よりもずっと穏やかな一日なんですけど…。
さてさて、昨日は風邪で悪寒があって、とっても具合が悪かったのですが、今日は悪寒は治まったようです。
昨夜はリンゴを食べてビタミンCをたっぷり摂取して、風邪薬を服用いたしました。
ただオリエンタル院長、この風邪薬を服用するとなぜか便秘になるんですよねぇ。(*_*)
それと鍼灸師なもんですから、「大椎」「風門」と言う経穴(ツボ)に、お灸をすえて寝ました。
この大椎・風門と言う経穴は、初期の風邪には万能なんですよ。
皆さんも初期の風邪には、せんねん灸でもいいからこの大椎・風門にお試しください。
大椎の場所は第7頚椎棘突起の直下です。
風門の場所は大椎より2個下の、第2胸椎棘突起直下から、両側に約4.5cm外側です。
この経穴を線で繋ぐと三角形になります。
でもやっぱり風邪は引かない方がいいですよね。(笑)
2016年12月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック