2017年01月14日

鍼灸で免疫力アップ

どうもどうも、本物のマッサージ師が施術している手技療法の鍼灸 ・ あん摩 マッサージ 指圧は五所川原市 リフレッシュ治療院のオリエンタル院長で〜す♪

昨日たまたまブログで、「風邪を引かないよう、抵抗力を高める鍼灸で、日頃からケアをしましょう」と言ったような事を書きましたが、今日タイミングよく同業者の方から、それを裏づけるような興味深い記事の紹介がありました。

*****記事の一部抜粋*****
12年からは、ウガンダの大学と共同で、お灸の効果を科学的に調べる研究も始めた。180人の結核患者を対象に、治療薬の投与のみと、治療薬にお灸も加えたグループの経過を比較したところ、お灸をした患者の方が結核菌を排出して他人に感染させる期間が縮まった割合が高く、関節痛も減らせた。免疫力が高まったためと考えられるという。

*****記事全文は↓*****
アフリカで日本のお灸が大活躍 薬副作用緩和に

やはり医療や健康産業には、こう言ったエビデンスが必用ですので、科学的にも裏づけられる臨床データは説得力がありますね。

そして自分の仕事が、それを担っている事に誇りと責任を実感させられます。

これからもオリエンタル院長は、より質の高い健康サポートを、皆様にご提供できるよう努めたいと思います。

皆様の健康維持 ・ 増進に、鍼灸療法をご活用いただきたく存じます。
【日常あれこれの最新記事】
posted by オリエンタル院長 at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常あれこれ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック