2017年08月01日

今年はちょっと変だなぁ?

どうもどうも、マッサージ | 五所川原市 リフレッシュ治療院のオリエンタル院長で〜す♪

今日から8月ですね。(^O^)

青森の短い夏を彩る夏祭りがスタートし、つがる衆の血が騒ぐお待ちかねの1週間が始まりました。

それが終わるとお盆も間近ですね。

さて、例年だと6月頃からオリエンタル院長と蜘蛛の巣との激戦真っ只中の時期なのですが、今年は治療院の玄関にまだ一度も蜘蛛の巣が張られておりません。(@@)

いつもはせっせと除去しているオリエンタル院長を嘲笑うかのように新しい巣を張っていく筈なのですが……。

巣を張らせないスプレーを使っても、効果があるのは数日間!(*_*)

そこを避けるように別の所へ張っていきますからイタチごっこだったりして…。

今年は1月末に玄関へ手すりの取付をしたので、蜘蛛には益々巣を張るのに適した環境になったなぁと覚悟していたのですが……。

巣を張られた時は憎たらしい蜘蛛ですが、巣を張られなければそれはそれで気になりますねぇ。

蜘蛛から巣を張っても、得られる収穫もない貧乏治療院だと見くびられたかぁ?(トホホ)

いやいや、どうもそんな理由とは違うような・・・?

毎年5月頃からツバメが車庫に巣作りをするのですが、今年はなぜかツバメが来なかったんですよねぇ。

オリエンタル院長が子供の頃から続いているツバメの来訪がなかったのは、過去に一度だけありましたけど、なんで今年も来なかったのか不思議です。

まぁ、車庫の床が糞で汚れなかったのは良かったのですけど…。

今年は全国的に豪雨などもありましたから、蜘蛛もツバメも気象変化が関係しているのかも知れないですね。

これから秋にかけて台風が気になるところですけど、台風による大きな被害が出ないことを祈ります。。☆

【日常あれこれの最新記事】
posted by オリエンタル院長 at 23:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常あれこれ
この記事へのコメント
 こんにちは、植物の種です。

 クモも燕も来ないということは、餌となる虫がいないのかも知れませんね。
そうだとしても不思議な現象ですね。
Posted by 植物の種 at 2017年08月02日 10:02
こんにちは種さん。
コメントありがとうございます。
今の時期って蚊はいますよね?
今年はまだ一度も蚊に遭遇しておりません。
なので蚊取り用の殺虫剤を一度も使っておりません。
やっぱ今年は虫がいないのでしょうかねぇ?
なんか変です。
Posted by オリエンタル院長 at 2017年08月02日 12:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック