どうもどうも、あん摩,マッサージ,指圧,鍼灸なら五所川原市 リフレッシュ治療院のオリエンタル院長で〜す♪
今日で9月も終わりですが、昨日からとっても肌寒いですね。
今の時期ストーブはちょっと早いので、肌寒い時はエアコンの暖房で治療室を暖めているのですが、なんと今朝エアコンの暖房が故障したのかいつまで経っても普通の風しか出てこない!
古いエアコンなので温風が出るまで30分ほどかかりますが、1時間以上経過しても全然温風が出てきません。
昨日は定休日だったのでフィルターのお手入れをして、その後はきちんと温まっていたんですけど…。
まだ備えつけのストーブは、使用前のお手入れをしていないので使えず、午前にご来院いただいたお客様には大変寒い思いをさせてしまいました。m(__)m
運よく? あん摩のお客様だったのでまだしも、これが鍼治療のお客様だったら無理でしたね。
一応タオルケットはかけて施術しましたが、たぶん寒かったと思います。
さて、午後はファンヒーターを持ってこようかと思いましたが、幸い気温も上がってきたので助かりました。
突然の故障に納得いかず、念のため再度エアコンの暖房を入れたら徐々に温風が出てくるではありませんか!
全くどうなってるんですかねぇ?
開院当時から使っているエアコンですから、そろそろ引退させてくれということですかねぇ?(苦笑)
なんかエアコンの暖房も当てにならないので、そろそろストーブの準備もしておかなければダメですね。。☆
2017年09月30日
この記事へのトラックバック
エアコンさん、久しぶりの暖房のお仕事で緊張したんでしょうかねぇ(涙)。
明日は無事に温まるといいですね。
9月は冷房にしたり暖房にしたり、何度も暖房は使っていたんですけど、やっぱ引退させろとダダこねてるのかも?