こんばんは、肩こり、腰痛|マッサージ、指圧、鍼灸の五所川原市 リフレッシュ治療院!のオリエンタル院長で〜す♪
お盆真っ只中いかがお過ごしでしょうか?
さてさて、今年もオリエンタル院長宅のばあさんが作った小玉スイカが食べられる時期になりまして〜
それはイコール今月末まで確実にスイカ三昧の日が続くということなのでありまして…。
赤と黄色の2種類を作ったらしいのですが、赤いスイカはまだ食べられないとのことで、昨日収穫して冷蔵庫でタップリ冷やしておいた黄色のスイカを、今日のお昼にお盆の来客たちと一緒に食べました。
自前のスイカとしては初物です!
皆は甘いと言ってましたが、昨年のスイカと比べてちょっと甘さが足りないような?
昨年はとっても出来が良く、甘いスイカだったからねぇ。
その印象が深く記憶に残っているから甘さに満足しないのかも知れないですね。
でも、今年は昨年と違う畑で作ったそうなので、やはり土の栄養の関係かも知れないですね。
初物ということで、これから段々甘いのが収穫できるのかも?
これから毎日スイカが続くと思うと、嬉しいような…嬉しくないような〜。。☆
2018年08月15日
この記事へのトラックバック
スイカ、たくさんできるのですね。
そんなにたくさんできるのでしたら、干物になりながらメロンを買いに並ぶより、オリエンタル院長家のスイカを暑中見舞いにするのはいかが?(笑)
それもいい考えですね。
その時は、種さんにも10個くらい送ろうかなぁ?(笑)。