2018年09月23日

札幌2日目

こんばんは、肩こり・腰痛|五所川原市 リフレッシュ治療院のオリエンタル院長で〜す♪

札幌2日目は夜のクラス会までたっぷり時間があるのでぶらり観光へ〜。

と言っても今回はスイーツの食べ歩きがしたい!〜〜と密かに思っていたので「白い恋人パーク」へ直行いたしました。

工場見学はリニューアル中とのことで見学できませんでした。

それにしてもほとんど外国人の観光客ばかりで、特に中国、台湾の観光客が多くて、たまに日本語が聞こえてくると逆にアレッ?と思うくらいでした。

ここでは最初にソフトクリームをGet!

2018_0920_01.jpg

税別300円だけど、かなりのボリュームで濃厚な味わい♪

次はチョコタルトとチョコドリンクまでいただき!

2018_0920_02.jpg

これもまたチョコが濃厚で、中に入っていた果実(名前は忘れた)の酸味がチョコの甘さを引き立たせてくれます。

チョコドリンクはシェークのような喉ごしで、意外とさっぱり系でした。

さてさて、これでトータル何カロリーになったんでしょうねぇ?(怖)

白い恋人パークから次は北海道神宮に移動して参拝。

2018_0920_05.jpg2018_0920_06.jpg

ここもまた外国人観光客ばかりでした。

ただ、若い親子連れが七五三のお参りにきていて、ほのぼのした雰囲気でした。

さすがに神宮の砂利道は、普段あまり歩かないオリエンタル院長には堪えますねぇ。

これで少しは白い恋人パークで摂取したカロリーは減ったかも?

この時点で13時近くになっていたので、お昼を何にしようかと考えまして…

豪華なうにイクラ丼にしようかと情報チェックしましたが、最低でも3,000円ほどで、これでハズレ物に当たるのも嫌だからということで、味噌ラーメンで有名な「すみれ」の本店で食べることにいたしました。

2018_0920_03.jpg2018_0920_04.jpg

地下鉄から降りて約12分ほど歩きましたが、北海道神宮で足場の悪い砂利道を歩いたせいなのか、かなり長く感じて疲れました。

まぁ、それが報われるくらいの美味しいラーメンをいただきましたけどね。

腹ごしらえしてそこからまた地下鉄駅まで歩くのは、やっぱ疲れました。

そこから札幌駅に移動して、北海道の有名なお土産ならほとんど揃っている、駅構内の土産店でお土産をたっぷり買物!

これで札幌の経済にかなり貢献いたしまして…宅配便にも貢献いたしました(笑)。

お土産もたっぷり買って発送も済ませましたので、ホテルに戻って大浴場で昨日に引き続き疲労回復とリフレッシュ!

ちなみにこの日の歩数は10,511歩で、なかなか頑張りましたよ!

夜は予約していたホテル内の居酒屋でクラス会が行われました。

歳を重ねるごとに話題も変化したりして、楽しい時間はあっという間に過ぎ、クラス会も無事終了いたしました。。☆
【日常あれこれの最新記事】
posted by オリエンタル院長 at 23:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常あれこれ
この記事へのコメント
 こんにちは、植物の種です。
道内では乳製品の品薄が続いていましたが、お目当てのソフトクリームはあったのですね?(笑顔)
私も以前旭川で白い恋人のチョコソフトクリームを食べたのですが、とてもおいしかったです。

 ケーキに入っていた酸味のある実は何でしょうね。
ラズベリー、クランベリー、ブルーベリー、ハスカップ…。
どれもおいしそう(笑)。
Posted by 植物の種 at 2018年09月24日 09:30
こんにちは種さん。

>道内では乳製品の品薄が続いていましたが、お目当てのソフトクリームはあったのですね?(笑顔)

地震による影響はほとんど感じませんでしたが、居酒屋で冷奴の注文はできませんでした。
ホテルは食材の入手ルートが違うためか、牛乳も納豆もありましたよ。

>私も以前旭川で白い恋人のチョコソフトクリームを食べたのですが、とてもおいしかったです。

そう言えばブログに書くのを忘れましたが、ソフトクリームのコーンもクッキー生地で美味しかったです。

> ケーキに入っていた酸味のある実は何でしょうね。
>ラズベリー、クランベリー、ブルーベリー、ハスカップ…。
>どれもおいしそう(笑)。

チョコタルトの中に入っていた、酸味のある果実は、イチゴのようにツブツブがありました。
でもイチゴではなかったですね。
Posted by オリエンタル院長 at 2018年09月26日 13:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック