こんばんは、あん摩,マッサージ,指圧,鍼灸の五所川原市 リフレッシュ治療院 !のオリエンタル院長で〜す♪
今日は定休日だったので、先週行った時に予約してきた歯科クリニックに行ってきました。
親知らずの炎症は治まって、顔の腫れも引けたのですが、歯科医からは「また炎症が起こるかも知れないので抜歯を勧めます」と言われまして…。
「どうしてもやらなきゃダメですかね」と尋ねると、
「お勧めします」の一言!
とりあえず検討することにして、来週からは歯石の除去をすることにして帰ってきました。
みんなからは、この歳まで虫歯にならないで親知らずが残っていたなんて、物持ちがいいねぇと笑われまして…。
そんなことを言われると…ちょっと愛しい親知らずなのであります。。☆
2018年10月12日
この記事へのトラックバック
抜歯ですか…。
大変ですね(涙)。
「物持ちがよい」と言われるという事は、親知らずってそんなにすぐにダメになるのですか?
私には親知らずがまだないのでわかりません。
> 抜歯ですか…。
>大変ですね(涙)。
>
>「物持ちがよい」と言われるという事は、親知らずってそんなにすぐにダメになるのですか?
〜と言うより、親知らずは8番目で一番奥にある歯なので、ハミガキをしても歯ブラシが届きにくく、磨き残しになりやすい所なので、一番先に虫歯になりやすくて抜歯されやすい歯ですから、この歳になるまで虫歯になることもなく残っていたので、物持ちがいいと笑われておりました。
>私には親知らずがまだないのでわかりません。
Wikipediaには4人に1人の割合で、親知らずの生えない人がいると書かれてましたよ。
種さんもその1人の割合に該当している貴重な人類ですか?(笑)。
もしかしたらこれから生えてくるかも?〜アハハ。