昨日は老人クラブと間違えられそうな(アハハ)某会の研修会がありまして、誠に勝手ながら臨時休業させていただきました。
七夕とは関係のないことでしょうが、昨日はいろんな研修会や行事が多い日だったようで、オリエンタル院長が往療マッサージに行っている施設でも遠足の日でした。
昨日参加した会の研修会は、研修会という建前のようなものでありまして〜〜。
まぁ、ゆっくり温泉に入って皆でうまい料理でも食べようってことですね(笑)。
会場は浅虫温泉のホテル秋田谷という青森県民にはよく聞き慣れたところです。
懇親会が始まるまで1時間ちょっとありましたので、到着早々温泉に直行いたしました。
ここの温泉は無色透明でぬるめの温泉です。
なので上がったあともジワジワ汗が止まらないということもありませんでした。
さて偶然ですが3日前の金曜日に、オリエンタル院長宅のばあさんも農協の会合で、このホテル秋田谷に来ておりまして〜。
その時とたぶん同じような料理だと思いますが、オリエンタル院長がいただいた料理は↓
特に珍しい料理とか特筆するような料理はありませんでしたが、予算相応ということでしょうね(笑)。
宴会の途中でしたが、オリエンタル院長は別行動でホテルから早めに出て、お土産のリクエストがあった「永井久慈良餅店」に買物に行きました。
ここの名物は久慈良餅(クジラ餅)ですが、板かりんとうも人気でお土産にリクエストされたので、久慈良餅と板かりんとうの詰合わせを・・・。
と、思いましたが、昆布羊羹と練り羊羹もオリエンタル院長に買ってくれぇとアピールしてくるので(笑)、全部入ったオリエンタル院長オリジナルの詰合わせを買い込みまして〜〜。
それなりの数を買ったのでかなりの出費になりました。 (^^;;
そこから温泉のある道の駅「ゆ〜さ浅虫」に向かいまして〜。
ここの道の駅では永井久慈良餅も含め、浅虫温泉のお土産はほとんど手に入るのですが、久慈良餅と板かりんとうは直接永井本店で買いたかったものですから、ここではオリエンタル院長の大好きなソフトクリームを食べるために足を運びまして…。
お店で勧めているのは、カシスのソフトクリームでありまして〜。
素直なオリエンタル院長?は、勧められるままにカシスのソフトを注文いたしました!
でもハッキリ言って、勧められるほどの美味しさを感じませんでしたね。
ホテルの料理にもデザートでアイスクリームが出てきて、そのアイスが美味しかったからだと思います。
昨夜の体重は2Kg増えておりまして、今夜もそのまま減っていないので、昨日食べた総カロリーを想像するとゾッとしますが、久しぶりに温泉と美味しい料理をいただき、満足な一日を過ごさせていただきました。
でも幹事さんはいつものことながら大変でありまして、今回も幹事のジャンボ先生には感謝しております。
どうもお疲れ様でした。。☆