2019年07月12日

サクランボ

どうもどうも、五所川原市 リフレッシュ治療院の鍼灸 マッサージで“お体のメンテナンスを!”の、オリエンタル院長で〜す♪

今日は定休日でしたが、浪岡に用事があって出かけました。

帰り道、サクランボ直売所ののぼりに誘われて、「美味しいサクランボが食べたい!」と思いまして〜〜。

ここの直売所は初めてでしたが立ち寄ってみました。

2019_0712_01.jpeg2019_0712_02.jpeg

サクランボの旬もそろそろ終わりのようで、すぐに召し上がるのなら熟して一番甘みが乗っていて、大きいサイズのものも混ぜ合わせて、200円引きのお得な商品がありますよと勧められました。

「なんだ、訳ありのサクランボかぁ?」と思いましたが、耳元で神様が「それがいいわよ!〜〜うふふ」とささやくので、神様を信じてそのお得なサクランボを買うことにしました。

美味しさでは御墨付の「佐藤錦」と「紅秀峰」という2種類のサクランボがあったのでそれぞれ1パックずつ買っちゃいました。

佐藤錦が若干酸味のあるサクランボということもあり、その後に食べた紅秀峰というサクランボがやたら甘く感じました。

さて、歌にもある「黄色いサクランボ」はもっと甘いのかな?(笑)。

オリエンタル院長よりもだいぶお若い農園のオーナーさんでしたが、これからも皆に喜ばれる美味しい農産物をたくさん作って、青森県の農業活性化にご尽力下さい。

お蔭様で甘いサクランボを、久しぶりにお腹いっぱい食べることができました。。☆
【日常あれこれの最新記事】
posted by オリエンタル院長 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常あれこれ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック