どうもどうも、肩こりも五十肩も鍼灸 マッサージ | 五所川原市 リフレッシュ治療院!のオリエンタル院長で〜す♪
今日はゴロ合わせで「119番の日」かと思ったら、それは11月9日だそうで、1月19日は「家庭消火器点検の日」だそうですね。
そういうゴロ合わせで救急車を呼ぶ時の番号の日の午前1時過ぎに、今では少し血縁は薄くなりましたが、昔からの親戚の家に、なんと車が突っ込んでくる事故がありました。
台所と寝室に突っ込んで停止したようで…。
寝室にはじいさんが寝ていたそうですが、寝ていたところのわずか1mのところに車が止まったそうです。
あわやという事態でしたが、幸いじいさんにはケガはなかったようで〜〜。
でも運転手はケガをして救急車で運ばれ、そのまま入院になったそうです。
家は道路から10m以上離れた奥にあるのですが、ずっと手前から斜めに向かって突っ込んできていて、運転手は何故こうなったのか分からないと言ってたそうです。
きっと居眠り運転でしょうね。
それにしてもいつもだったら既に歩道まで雪が積もっていて、雪に妨げられて奥にある家にまで車が突っ込んでくることなどあり得ないのですが、今年はほとんど雪がなく、どうなったんでしょうかね?
雪かたづけをしなくてもいいので、雪が降らないと困る人たち以外は、皆喜んでおりますが〜〜。
でもこんなにも雪がない冬は異常ですね。
折しも明日から大寒で、寒さが最も厳しくなる頃ですが…。
いずれにしても、台所も滅茶滅茶なので、修理が終わるまでは住めないでしょう。
新年早々とんだ災難であったようで…。
くれぐれも運転は慎重にお願いしたいものですね。。☆
2020年01月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック