今日で3月も終わりますが、それは令和元年度が終わるということで・・・。
新年度が始まるというのは、同時に物の値上がりや、法律が変わったりすることがあるようです。
さて、話は変わって、昨日オリエンタル院長にとって2大ニュースと思えることがありました。
もちろん皆さんも既にご存知のことですが、コメディアンの志村けんさんが新型コロナ感染による肺炎で死去いたしました。
「8時だよ!全員集合」は、新しくメンバーに加わってきた志村けんさんと、メンバーから去っていく荒井注さんが、一緒に出演していた数カ月も、リアルタイムで見ておりました。
もちろんあの停電ハプニングもリアルタイムで見ておりました。
今と違って、テレビは一家に1台の時代だったので、家族全員が居間に集まって見ていたのを思い出します。
新人メンバーだったあの志村けんさんが、コメディアンとしてこんなにもビッグになるとは思っておりませんでしたが…。
その後の番組でも、老若男女たくさんの国民を笑いの渦に引き込んでくれましたね。
まさに日本のチャップリンだったと思います。
まだまだやりたかったことがあったと思いますが、ご冥福をお祈りいたします
それから2つめのニュースとして、ついに五所川原市にも新型コロナの感染者が出てしまったことですね。
南部地方の八戸には感染者が出ておりましたが〜。
マスクや消毒アルコールが入手できなくて困ってはおりましたが、津軽地方にはまだ感染者が出ていなかったので〜。
なんとなく対岸の火事のような感じで、切迫した危機感がありませんでしたが、もはやすぐ周辺にいる存在になってしまいました。
一日も早く予防ワクチンと、治療薬が完成してくれるのを願うばかりです。。☆
【日常あれこれの最新記事】