2020年08月08日

高いなぁ

今晩は、鍼灸 マッサージ | 五所川原市 リフレッシュ治療院のオリエンタル院長で〜す♪

年が明けてまだ親父が元気だった頃、歳も歳だからそろそろオリエンタル院長に自宅などの不動産を譲るということで・・・。

田畑以外の不動産を、相続時精算課税制度を選択して、生前贈与を受けました。

それが結果として、まるで旅立ちの準備が整ったかのように、登記変更が終わって間もなく親父は他界した訳ですが…。

お盆が直前のこの時期、その登記変更した不動産の、不動産取得税が送られてきまして〜。

それがまた意外と高い!!

そう言えばこの不動産の固定資産税を、5月に納めたばかりなのに、同じ不動産のことで2度も税金を課せられるのは〜〜。

固定資産税も何年も前から、実質的にオリエンタル院長が払っていた訳で…。

なんか二重課税されてるみたいで不満だなぁ。。☆

【日常あれこれの最新記事】
posted by オリエンタル院長 at 23:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常あれこれ
この記事へのコメント
 こんにちは、植物の種です。

 相続税、高いんですね(涙)。
どうにかして、控除してくれないものでしょうかねぇ。
確定申告の時にでも、控除してもらえると良いですね。
Posted by 植物の種 at 2020年08月09日 16:38
いやいや、相続税じゃないです。
相続税がかかるほど大資産家じゃないですよ〜笑。

オヤジから自宅と宅地の不動産を譲り受けたので、オリエンタル院長が不動産を取得したことに対する課税です。

なので今回だけの税金ですが、結構高いんですよォ。
Posted by オリエンタル院長 at 2020年08月09日 19:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック