16日にお客様のY先生から戴いて、仏前に供えていたお菓子を今日開封いたしました。
大小2種類の、まるいクリームサンドのウエハース…。
小さいウエハースサンドはよく見かけますが、こんな大きいのもあるんですねぇ。
昔からある「みりん焼」という、薄いオレンジ色のせんべいと同じくらいの大きさですかね?
それ以外に入っているクッキーも、なかなか美味しいです!
お盆に仏前に供えられた菓子箱は全部で16箱…。
5箱ほど来客に差し上げたり、お茶請けに使いましたが〜〜。
残った11箱は…。 (^^;;
そのうち4箱は、この時期定番のゼリーや水ようかんなので急いで食べる必要はありませんが〜〜。
お菓子のほうは食事を抜いたり減らしたりして食べないとなぁ。
お菓子だけでなく、メロンなど果物もあるし…。
賞味期限を考慮して、食べる順番を考えないとなぁ〜〜。
とにかくオリエンタル院長が責任をもって、じっくり腰を据えて食べまくります!
先ず、賞味期限が一番短いので、今早急に食べているのは五所川原市の名菓「虫送り最中」でありまして…。
やっと半分の8個まで減りました!
いつもならお菓子に大喜びするオリエンタル院長なのですが…。
今回は数の多さに、ちょっとだけため息が・・・。。☆