4月に入り、世間では新年度ということで、何か新しい生活環境が始まったかのようですが…
オリエンタル院長には特にこれと言った環境の変化はありませんが、この時期恒例の食料品・日用品の値上がりが目白押しのようで〜〜。
これから本格的な春の訪れで、気分は晴れやかになる筈が、なんとなく水を差されるような感じですね。
今日は定休日だったので、市役所に仕事で必要な書類を取りに行きました。
郵送してくれると言ったのですが、買物で出かける用事もあるので、取りに行くことにいたしました。
そんで市役所の帰りに、その大事な買物?…
オリエンタル院長が、もう数十万は投資?しているロト6とロト7を買ってきました。
それから自宅に帰ったら、オリエンタル院長に2つの荷物が届いておりまして〜〜。
実は2週間程前に、東京で働いている甥から、五所川原の「竹鼻製麺所」の煮干しラーメンが食べたい!との、リクエストがあったので送ってやったのですが…。
そう言えば以前北海道の友人も、煮干しラーメンが食べたいと言ってたのを思い出しまして…。
どうせなら一緒に送ろうかと思い、北海道の友人2人にも2種類の煮干しラーメンと、チキン焼きそばを詰合せにして送っちゃいまして〜〜。
そのお返しを送ってくれたようで、余計なことをしたら気を遣わせてしまいました。 m(__)m
友人たちにしてみれば、これぞ新しい手口の送りつけ商法!の被害者ですね(笑)。
1人めの友人のお返しは、オリエンタル院長がドラエモンよりも大好物などら焼き!
2人めの友人のお返しは、ハマグリと間違えそうなくらい大きいアサリと天カマ!
どら焼きの中のあずきも、海の幸のアサリ・天カマも、どれも健康に良い食品ですね。
今夜は早速どら焼きを2個いただきました。
いつも無印の4個入り398円のどら焼きを食べてるオリエンタル院長には、久しぶりに高級などら焼きを食べたなぁ!って感じで大満足・大感激です。
ドラエモンに見つからないうちに、早く食べちゃわないとねぇ(笑)。
それにしても2人とも同じ北海道とはいえ、宅配便の配達日数も違うくらい離れているのに、よくもまぁこんなピッタリ同じ日に届いたもんですねぇ(笑)。
余計な出費をさせてしまいましたけど、お2人さん!ありがとう!!。。☆
【日常あれこれの最新記事】
電話や小包って、不在の時に限ってきたりしますね(苦笑)。
もしドラえもんにどら焼きが見つかってしまったら、1つあげる代わりに、そのどら焼きを増やしてもらうのはいかがでしょうか(笑)。
>電話や小包って、不在の時に限ってきたりしますね(苦笑)。
なぜか不思議なことに、そんなことって多いですよね。
>
>もしドラえもんにどら焼きが見つかってしまったら、1つあげる代わりに、そのどら焼きを増やしてもらうのはいかがでしょうか(笑)。
それは名案ですね!
でもドラエモン、裏切って貰い逃げしないか心配だなぁ〜〜笑。