2022年02月19日

整体のニセ医学

どうもどうも、鍼灸 マッサージ | 五所川原市 リフレッシュ治療院のオリエンタル院長で〜す♪

無免許マッサージ問題のカテゴリーに記事を投稿するのは久しぶりですわぁ。

今までもネタはちょくちょくあったのですが、逆にあり過ぎて記事を書くのが面倒になってしまいまして…笑。

情報は昨日入っておりましたが、今回は、久しぶりに燃えるものがありまして、投稿する気になりました。

一度UPしてから新しい情報が入ってきたので、内容を少し書き換えました。

今回行政処分を受けたところの代表者は、理学療法士(PT)の国家資格を有する者だそうですが…。

そもそも理学療法士は、医師の指示のもとに施術することが決められており、独立開業権は与えられておりません。

そして今や理学療法士は飽和状態となっております。

そこで無免許且つ、無届の整体と称して開業し、整体とは無関係な国家資格保有をアピールする手法が増加しております。

そもそも独立開業権がないのですから、自ら景品表示法などに直接関わる必要のない職業でありまして…。

だからこそ未だに平然と、行政処分を受けるような集客ができるんでしょうね。

それとも分かった上での「やったもん勝ち」のつもりなんでしょうかね?

以前にもブログに書いたことがありますが、有資格者イコール善人ではありませんからね。

見て見ぬふりをしているのか、全く無関心なのか、オリエンタル院長から見れば全くやる気が見られない行政ですが〜〜。

今回久しぶりに埼玉県がまともに仕事して処分を降したようです。

もし理学療法士としての立場で施術していたのであれば、景品表示法以前に、自らの理学療法士法に抵触していると思いますが…。

それにしても消費者庁は何をしてたんでしょうね。

整体院等を経営する事業者に対して行政処分を行いました - 埼玉県

整体院等を経営する事業者に景品表示法に基づく措置命令を行いました(PDF)

それから念のため消費者の皆さんにお伝えしておきますが。

よく「雑誌○○○に掲載されました!」「当店が取り上げられました!」……なんて自慢気にアピールしているところがありますが…。

金さえ払えば誰でも掲載して貰えますから(笑)。

所詮マスメディアはビジネスですからねぇ。。☆

【無免許マッサージ問題の最新記事】
posted by オリエンタル院長 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 無免許マッサージ問題
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック