今年は療養費改定があって、今月から適用されるので、それに伴って自己負担割合別に作ってある、領収書のテンプレも変更しないといけないし…。
いつもより雑務が増えてしまいました。
それも含めて、やっと月末・月初めの雑務が終わりましたわぁ。
もしかしたら、頑張ったオリエンタル院長にそのご褒美なのかも知れませんが…。
治療院の隣の畑にばあさんが植えていたイチゴが、今日初収穫できました!
今日は少ししか収穫できませんでしたが、これからしばらくの間、イチゴ三昧の日が続きます。
何の品種のイチゴか分かりませんが、ちょっと酸味あるけと美味しいイチゴですよ!
これで内臓脂肪を減らす道のりが、またまた遠くなりましたわぁ。。☆
イチゴ沢山美味しそうですね〜
イチゴは他の果物に比べて果糖が少ないので、太りにくいみたいですよ〜
ビタミンとか他の栄養も豊富ですし、
美容と健康に良いみたいですね
でも食べ過ぎには気を付けて下さい〜
>イチゴは他の果物に比べて果糖が少ないので、太りにくいみたいですよ〜
いやぁ、なんたって「シュガー」ちゃんさんにそう言われると、説得力あるような・・・ないような・・・笑。
>ビタミンとか他の栄養も豊富ですし、
>美容と健康に良いみたいですね
これ以上オリエンタル院長の美貌がアップしたらどうしましょう〜〜アハハ。
>でも食べ過ぎには気を付けて下さい〜
問題はそこなんですわぁ〜〜
毎日少しずつ収穫して、少しずつ食べるのならいいんですけど…
1度摘むと5日〜7日くらい経過してからまた一気に熟すので、その時にドカ食いしてまた5日くらいお休みというパターンなんですよ。
オリエンタル院長の1回のノルマは、ラーメン丼に山盛1杯ですから、もはや食後のデザートなんてレベルじゃないんですわぁ。
いちご、いいですね。
わが家では生でも食べますが、実を何粒か凍らせておき、ヨーグルトと一緒にミキサーにかけてスムージーふうにしたり、砂糖と一緒に煮詰めてジャムにしたりします。
ジャムにする前に、砂糖をかけておくといちごのシロップが出ますので、これを別にとっておいて紅茶に入れたりアイスクリームやヨーグルトにかけたりもします。
おいしいですよ。
植物の種さん宅では、いろんな工夫をして食べているんですね。
今度オリエンタル院長宅でも試してみますわぁ。