2023年05月08日

偶然なのか、必然なのか?

どうもどうも、鍼灸 マッサージ | 肩こり | 腰痛 | 五所川原市 リフレッシュ治療院のオリエンタル院長で〜す♪

今日の午後は施設の往療マッサージに行ってきましたが、昨日に引き続き寒い1日でしたねぇ。

さて、今日8日から新型コロナウイルスが、感染症法の5類に移行しましたね。

と、言っても、オリエンタル院長の日常生活には、これと言った変わりはありませんけどね。

国内で感染者が初めて確認されたのは、令和2年1月15日でしたが…。

未知のウイルスに、世界中が戦々恐々していた3月にオヤジが入院いたしました。

統計では4月11日が、第1波のピークだったそうですが…。

新型コロナウイルスの発生と、時同じくして入院したものですから、全く面会もできませんでした。

偶然なのか、必然なのか、新型コロナウイルスが5類に移行した、今日8日がオヤジの命日でありまして〜〜。

オヤジの入院中1度だけ、4月に大事な用事だからと、病院から許可をいただいて面会することができました。

その時、オヤジに何か食べたいものがないか聞いたら…。

飴玉が食べたいと言っておりました。

まさか本人も1ヶ月後に他界するとは思ってもいなかっただろうけど〜〜。

病院では喉に詰まらせてはいけないので、高齢者には飴を食べさせてくれないですからねぇ。

なので飴玉は差し入れすることはできませんでしたが〜〜。

命日の今日、黒糖飴、塩飴、あずき飴も供えてあげました。

息子におねだりした、最期に食べたかったものが飴玉とは…。

1個でも食べさせてやりたかったなぁ〜〜。

ちょっと切ない気持ちでオヤジを偲んでおります。。☆

【日常あれこれの最新記事】
posted by オリエンタル院長 at 23:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常あれこれ
この記事へのコメント
 こんにちは、植物の種です。

 何ともせつないですね(涙)。
つくづく「コロナウイルスめ!」と、怒りがこみ上げます。
自宅だったら何でもないことでも、病院や施設だと「何かあったら困る」ということで、いろいろ制限が出てくるのでしょうね。

 お父さん、天国でオリエンタル院長さんがお供えした飴を喜んで召し上がっていることでしょう。
Posted by 植物の種 at 2023年05月09日 10:50
こんにちは、種さん。
コメントありがとうございます。

「親孝行、したい時に親はなし」
いなくなってみると実感します。

入院するまでは、タバコをやめてから飴玉をよく食べてましたので、入院中も口寂しかったのでしょうね。
Posted by オリエンタル院長 at 2023年05月09日 17:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック